碓井クリニック碓井クリニック

外来診療
訪問診療・リハビリテーション

外来診療

患者様の状態に合わせて理学療法・言語聴覚療法・物理療法を行います。
疾患の治療としての理学療法、スポーツなどでより能力を発揮するための運動指導、テーピング、体力アップ・健康増進のための運動指導など、患者様のニーズに応じてリハビリを行います。
人工関節置換術や靭帯再建術、骨折の手術など、他院で受けられた手術の術後のリハビリにも対応可能です。
また脳卒中後遺症や失語症、嚥下障害へのリハビリテーションの行います。
呼吸リハビリテーションや糖尿病運動療法など内科疾患に対するリハビリテーションの実施しています。 お気軽にご相談ください。
理学療法
理学療法とは、病気、けが、加齢変化、障害などによって運動機能が低下した方に対して、運動機能の維持・改善を目的に徒手療法・運動療法・物理療法などの手段を用いて行われる治療法です。
動作の専門家であり国家資格を有する理学療法士が、医師の診断と処方のもと、患者様のお身体の状態を適切に評価した上で、局所的な治療(関節可動域の改善、筋コンディショニング調整など)から、全身的なバランスを考慮した治療(姿勢調整・歩行動作の改善、日常生活動作やスポーツ動作の改善など)に至るまで、病状に応じた治療を行います。
当院では、担当制・全身バランスの調整・予防的観点の3点を柱として治療を行います。
担当制
・患者様お1人お1人に担当が付く担当制を導入しています。
・担当した理学療法士が患者様の状態を評価したうえで、個々に適したストレッチ・リラクゼーション・マッサージ・姿勢調整などの施術から日常生活動作指導・運動指導、ホームエクササイズなどの紹介などを行います。
全身バランス
・疼痛部位(治療部位)だけでなく、疼痛を誘発する動作や動作の制限を引き起こす全身的な問題も考慮しながら施術を行っていきます。・関節の動きや筋コンディションの調整から、正しい姿勢、動作・歩行状態の獲得まで状況をみながら治療を進めていきます。
予防的観点
・患者様の動きの癖や機能が低下している部分などの問題点を確認した上で、転倒リスクやスポーツ障害リスクの把握を行い、転倒や障害の予防を図ります。 ・日常生活動作で困っている動作のある方やスポーツ愛好家の方まであらゆる患者様に対して、全身バランスの調整、動作の維持・回復、障害の予防・再発の予防など、患者様の目標に向かって治療を行います。
理学療法に御興味がある方は、医師に御相談ください。
物理療法
物理療法では、リハビリ機器を用いて機械的刺激を身体に与えることで、痛みを和らげる効果や身体全体のリラクゼーション効果を図ります。
温熱療法(マイクロ波)
身体の中で痛い部位、凝っている部位を深部から暖めて血流を促し、筋肉の緊張を和らげます。
電気療法(SSP、干渉波)
痛い部位に直接電気的刺激を与えて痛みを和らげます。
超音波療法
温熱作用とマイクロマッサージ作用により、疼痛緩和や局所の血流促進を図ります。
患者様ひとりひとりのお身体の状態に合わせて、
上記を組み合わせて治療を行います。
詳しくは医師・理学療法士にご相談ください。
運動療法
運動療法では、医学的知識を有する理学療法士が、医師の指示のもと、整形外科疾患を有する患者様や運動機能が低下した高齢者の方に対して、理学療法士の知識を活かしたリハビリトレーニングを行い、疾患の治療や予防、ロコモティブシンドロームの予防を図ります。
当院で行う運動療法の特長
・医師・理学療法士として連携して行うため、患者様個々の病状に応じた細やかなトレーニングメニューを提案し、安全かつ安心して運動して頂ける場を提供致します。

・スポーツをされる方には、年齢や競技種目、競技レベルに応じて、スポーツ障害を予防するためのトレーニングやパフォーマンスを高めるためのトレーニングを提案していきます。

・定期的に評価測定を行うことで、身体の変化、課題をお伝えしながら、随時目標の見直しを行い、最終的にはセルフコントロールが可能な状態を目指します。
投薬や注射、理学療法、物理療法に加えて
メディカルトレーナーによる運動療法を行うことで、
整形外科クリニックで得られる最大の治療効果を期待できます。
頭痛、発熱、腹痛、胸痛、食欲不振、下痢、嘔吐、咳、喘鳴、呼吸困難、発疹、倦怠感、関節痛、しこり、体重増加・減少、むくみ、アレルギーなど、一般的な症状に最初に対応するのが内科になります。
どの科目を受診したら良いのか分からない方や、体調不良がなんとなく続いている方など、どうぞお気軽に当院までお越しください。
そこから別の科目の検査や治療が必要となった際は、専門の医療機関への受診をご案内させていただきます。
症状
・外傷(骨折、脱臼、捻挫、打撲、切り傷、擦り傷、火傷など)
・変性疾患(変形性脊椎症、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性関節症など)
・炎症性疾患(ばね指、デケルバン氏病、上腕骨外上顆炎、肩関節周囲炎、足底腱膜炎など)
・スポーツ障害(オスグッド病、半月板損傷、靭帯損傷、野球肘など)
・末梢神経障害(手根管症候群、肘部管症候群、足根管症候群など)
・痛風
・肩こり(四十肩・五十肩など)
・腰痛
・骨粗鬆症
原因
・交通事故による怪我(自賠責)
・仕事中の怪我(労災)など
自賠責、労災で受診の際は事前にご連絡をお願い致します

リハビリテーション科

内科

整形外科

嚥下外来

肺炎を繰り返す方や飲み込みづらい方の食べる過程に問題がないかを診察します。必要に応じて内視鏡やX線を用いて詳しく調べたり、嚥下訓練の指導などを行っています。

痙縮外来

脳出血や脳梗塞、脊髄損傷などで筋肉のつっぱりやこわばり(痙縮)がないかを診察します。また、ボツリヌス毒素を用いた注射や装具作製の提案、リハビリテーションなどを行っています。

装具外来

脳卒中後の訓練や生活に必要な装具、切断後の義足や義手、脳性麻痺などの成長に合わせた靴や車椅子・座位保持装置などの作製を支援します。作製だけではなく、使用に必要な訓練や書類作成も行っています。
区民健診・特定健康診査など
インフルエンザ 各種ワクチンなど。事前のご連絡をお願いいたします。
当院では近隣の総合病院と連携して地域医療を行っております。
入院や専門的な検査が必要な場合には、
最適な医療機関をご紹介させていただきますのでご相談下さい。
また、患者さまのご希望する病院を紹介する事も可能です。

アクセス

住所
〒114-0023
東京都北区滝野川7-17-8
電車でお越しの方
・JR線「板橋駅」徒歩3分
・都営三田線「新板橋駅」徒歩8分
・東武東上線「北池袋駅」徒歩7分
バスでお越しの方
・国際興業バス「板橋駅」下車 徒歩5分
お車でお越しの方
・当院には駐車場ありませんので、近隣のコインパーキングにお止めください。
(コインパーキングの位置が分からない場合には、外来にお声掛けください)

お問い合わせ

外来診療
訪問診療・リハビリテーション
一般診療
訪問診療・リハビリテーション